沖縄考古学会公式ホームページ

沖縄考古学会の公式ホームページです。沖縄で考古学研究を行う団体です。

TEL.(098)895-8276・8270
沖縄県 西原町 字千原1番地
琉球大学法文学部考古学研究室

ニュース

展示会のご案内

沖縄県立博物館・美術館では、このたび九州歴史資料館と合同で以下の展示会を開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。

名称:
平成27年度九州歴史資料館×沖縄県立博物館・美術館 企画展
沖縄の旧石器人と人類の起源

場所:
九州歴史資料館(福岡県小郡市三沢5208-3)

会期:
平成28年1月27日~2月28日

料金:
一般200円、高大生150円、満65歳以上・中学生以下無料
(土曜日は高校生も無料)

開館時間:
9:30~16:30(月曜休館)

チラシ表面

チラシ裏面

 

沖縄考古学会1月定例会のお知らせ

平成27年度1月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2016(平成28)年1月15日(金)午後7:00~
場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室
演題:「沖縄出土貿易陶磁研究の新視点」
発表者:森 達也(沖縄県立芸術大学)
参加費:資料代として100円

【沖縄県立埋蔵文化財センター】全国遺跡報告総覧で登録をはじめました

この度、沖縄県立埋蔵文化財センターでは、独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所が運用する「全国遺跡報告総覧」に加盟・登録しました。

現在は昨年度に当センターで発行された発掘調査報告書と、これまでの企画展図録について公開しておりますので、ぜひご活用ください。

また過去の発掘調査報告書や展示図録等についても現在公開に向けて準備していますので、ご期待ください。


全国遺跡報告総覧公開のおしらせ → 当センターHP

全国遺跡報告総覧 → http://sitereports.nabunken.go.jp/ja

当センター公開資料 → http://sitereports.nabunken.go.jp/ja/list/47/47000

 

前田・経塚近世墓群発掘現場見学会

〇日時:平成27年12月20日(日) ※少雨決行

開始:午後1時30分

終了:午後3時30分

〇会場:現地集合

※浦添警察署より前田トンネル向け100m右手(看板あり)

※駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用下さい。

〇参加料:無料(申込み不要)

〇その他:軽装・運動靴でご参加ください。

 

現地説明会パンフレット

公式案内(浦添市文化課ホームページ)

 

南島考古36号≪高宮廣衞先生追悼号≫原稿エントリー受付中です(締切近いです!)。

『南島考古』第36号(平成29年6月頃発刊予定)の投稿エントリーを受付しています。 36号は、昨年ご逝去されました本会顧問の高宮廣衞先生追悼号となります。 つきましては、会員の皆様には、ぜひ投稿にご協力頂きますようお願い致します。 投稿については、事前に学会事務局(下記)にご連絡ください。 内容の相談などお気軽にお寄せください。 ※締め切りが近いですので、お早めにご連絡下さい!! 記 【投稿要領】 ○投稿資格は本学会員であることを前提とします。 ○投稿内容は、南島の考古に関する論文とします。 ○分量は、基本12頁以内(1頁1,480字、写真・図・表含む) ○その他、装幀等については本機関誌に準ずる。 ○投稿希望の申し込み 2016年10月14日まで(書簡、メール、電話可)。 ○申込方法 論文タイトルと予定頁数、住所氏名などを事務局へご連絡ください。 ○原稿の締切 2016年12月末日(原稿類は原則として返却しません)。 ※送付先(申し込み、原稿送付など) ≪沖縄考古学会事務局≫ 〒903-0213 沖縄県西原町字千原1番地 琉球大学法文学部考古学研究室 TEL/FAX 098-875-8276(後藤) E-mail : gotom@ll.u-ryukyu.ac.jp

11月定例会のお知らせ

平成27年度11月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2015(平成27)年11月20日(金)午後7:00~

場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室

演題:「沖縄先史文化起源論をめぐる近年の動向」

発表者:山崎 真治(沖縄県立博物館)

参加費:資料代として100円

『南島考古』第35号の原稿エントリーを受け付けています

『南島考古』第35号(平成28年7月初旬発刊予定)の投稿エントリーを受け付けています。
投稿については、事前に南島考古編集部会(下記)にご連絡ください。
なお投稿にあたっては、下記『南島考古』の編集規定の投稿要領をご参照ください。


【投稿要領】
○投稿資格は本学会員であることを前提とします。
○投稿内容は、南島の考古に関する論文、報告、研究ノート、資料紹介、書評など
○原稿用紙(400字)25頁以内。
○写真、図、表は2頁以内(1頁1,480字)。
○その他、装幀等については本機関誌に準ずる。
○投稿希望の申し込み 2015年12月末まで(書簡、メール、電話可)。
○原稿の締切 2016年3月末日(原稿類は原則として返却しません)。

※送付先(申し込み、原稿送付など)
〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶1-1-1
浦添市教育委員会 文化課 安斎 英介
TEL : 098-876-1234
E-mail : anzai@city.urasoe.lg.jp

沖縄考古学会機関誌『南島考古』編集部会
(担当)安斎英介、伊藤 圭、長濱 健起

沖縄考古学会10月定例会のお知らせ

平成27年度10月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2015(平成27)年10月16日(金)午後7:00~
場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室
演題:「沖縄県内より出土する玉器の様相」
発表者:大堀 皓平(沖縄県立埋蔵文化財センター)
参加費:資料代として100円

南城市サキタリ洞遺跡の発掘調査(お知らせ)

沖縄県立博物館・美術館では、港川人をはじめとする旧石器時代の人類化石が多く発見されている沖縄県の地理的特性をふまえ、さらなる発見をめざして下記の通り南城市サキタリ洞遺跡の発掘調査を実施しますので、お知らせいたします。

                記

場所:南城市サキタリ洞遺跡(ガンガラーの谷内

調査期間:平成27年9月1日~10月下旬(予定)

※土・日・月は現場休止。天候等により休止の場合もあります。

調査主体:沖縄県立博物館・美術館(098-851-5401)

沖縄考古学会9月定例会のお知らせ

平成27年度9月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2015(平成27)年9月11日(金)午後7:00~

場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室

演題:「地質考古学のはじめ」

発表者:大城 逸朗(おきなわ石の会)

参加費:資料代として100円