沖縄考古学会公式ホームページ

沖縄考古学会の公式ホームページです。沖縄で考古学研究を行う団体です。

TEL.(098)895-8276・8270
沖縄県 西原町 字千原1番地
琉球大学法文学部考古学研究室

ニュース

沖縄考古学会11月定例会のお知らせ

2024年度(令和6)11月定例研究会を下記の内容で行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2024(令和6)年11月15日(金) 午後7:00~
  • 題 目:(仮) 首里・那覇出土清朝青花瓷の編年試案
  • 発表者:太田美緒(読谷村教育委員会)
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

 

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

第9回沖縄考古学会・鹿児島県考古学会合同学会が開催されました

去った、10月26・27日(土・日)に、指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれにおいて、第9回沖縄考古学会・鹿児島県考古学会合同学会が開催されました。当日の詳細につきましては、鹿児島考古学会のブログを下記にリンクいたします。

第9回沖縄考古学会・鹿児島県考古学会合同学会報告 – 鹿児島県考古学会

沖縄考古学会10月定例会のお知らせ

 2024年度(令和6)10月定例研究会を下記の内容で行います。 

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2024(令和6)年10月18日(金) 午後7:00~ 
  • 題 目:奄美・沖縄の玉製品について-グスク時代~近世を中心に- 
  • 発表者:横手伸太郎(名護市文化課) 
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室 

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

沖縄考古学会 9 月定例会のお知らせ

2024年度(令和6)9月定例研究会を下記の内容で行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2024(令和6)年 9 月 20 日(金) 午後7:00~
  • 題 目:(仮) 首里・那覇出土清朝青花瓷の編年試案
  • 発表者:山道崚(那覇市文化財課)
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

 

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

壁の時代 ―宮古島クバカ城跡・狩俣集落の発掘調査―

 14世紀以降、琉球諸島各地に壁を伴った施設が登場する。沖縄諸島の「グスク」だけでなく、先島諸島にもそれぞれ特徴ある壁が出現し、共通性と共に、地域毎、遺跡毎の相違点も認められる。その評価を巡って研究者の議論が続けられてきた。どのような壁だったのか、壁が築かれた社会背景は何か、壁の中でどんな生活が営まれていたのか等、論点は多岐に渡る。
 琉球諸島のほぼ中央に位置する宮古島には、平坦地に直線的な石積みの壁を築く特徴的な例が存在し、注目される。本展示では、企画者が学生達と共に進めて来た宮古島クバカ城跡、狩俣集落の発掘調査成果を紹介し、「壁の時代」のはじまりとなった中世琉球史を問い直してみたい。
■開催概要
2024年9/6~9/19 武蔵大学図書館エントランス展示(大学図書館利用者限定)
〒176-0011 東京都練馬区豊玉上1-26-1 月-金9:00-21:00 土9:00-18:00
ギャラリートーク(40分)①9/18(水)9:00~ ②9/18(水)10:00~ ※当日先着
2024年9/25~10/1 沖縄県立博物館・美術館エントランス展示
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1 火-木・日9:00-18:00 金・土9:00-20:00
ギャラリートーク(40分)①9/25(水) 10:00~ ②9/29(日) 10:00~ ③9/29(日) 13:00~ ④10/1(火) 16:00~ ※当日先着 展示図録付き
2024年12/11~12/22 宮古島市歴史文化資料館2階展示室
〒906-0108 沖縄県宮古島市城辺砂川599 水-日9:00-16:30
ギャラリートーク(40分)12/11(水) 10:00~ ②12/11(水) 13:00~ ③12/22(日)10:00~ ④12/22(日)13:00~ ※当日先着 展示図録付き
■入場料
無料
■企画
石井龍太氏 (武蔵大学人文学部 日本・東アジア文化学科教授)

沖縄考古学会8月定例会のお知らせ

 2024年度(令和6)8月定例研究会を下記の内容で行います。 

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2024(令和6)年8月23日(金)午後7:00~ ※今月は第4金曜日となります  
  • 題 目:琉球勾玉試論 -その始まりと展開- 
  • 発表者:木下尚子(熊本大学名誉教授) 
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室 

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。 

Zoom参加は、会員に限ります。

沖縄考古学会7月定例会について(休会のお知らせ)

沖縄考古学会の7月定例会は、6月30日(日)に開催された総会・研究発表会のため休会となります。

次回の定例研究会は、8月に開催予定です。詳細は当ホームページにて改めてお知らせします。

よろしくお願いします。

令和6年度 鹿児島県考古学会・沖縄考古学会合同学会in指宿大会「近世における薩摩・奄美・琉球」

時下、ますますご清祥のことと存じます。
 1980年代より継続している、4年に1度の鹿児島県考古学会との合同学会が、10月26・27日に開催されます。開催会場は鹿児島の指宿市で、テーマは「近世における薩摩・奄美・琉球」です。
 歴史ある合同学会を盛り上げるためにも、沖縄考古学会員の多数のご参加をお待ちしております。指宿市によって宿の確保もされております(先着順になっております)。万障お繰り合わせの上、奮ってご参加ください。
  1. 開催日 令和6年10月26日(土)〜27日(日)
  1. 開催場所  指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ講堂

〒891-0403 鹿児島県指宿市十二町2290番地

  1. スケジュール

10月26日(土)午後:研究会,夜:懇親会(紅龍)

10月27日(日)午前:研究会,午後:エクスカーション

エクスカーション案:橋牟礼川遺跡,今和泉島津家墓所,成川遺跡,枚聞神社,山川港,正龍寺跡など

  1. テーマ「近世における薩摩・奄美・琉球」
  2. タイムスケジュール

【1日目】

13:00~13:10 開会あいさつ等

13:10~13:45 西牟田瑛子「枚聞神社宝物の基礎調査と山川港周辺の文化財」

13:45~14:20 山崎真治「ルイス・ビンフォードと金関丈夫-戦後の首里博物館をめぐる研究者群像-」

14:20~14:55 松﨑大嗣「山川石の考古学-南西諸島における山川石製墓石の流通-」

休憩(14:55~15:10)

15:10~15:45 今村結記「奄美大島における薩摩藩の白糖工場-久慈白糖工場跡の発掘調査成果を中心に-」※オンライン

15:45~16:20 具志堅清大「琉球の海上交易に関する水中遺跡調査」

16:20〜16:45 沖縄考古学会調査速報(宮城淳一ほか)

16:45〜17:10 鹿児島県考古学会調査速報(未定)

17:10~   アナウンス等

 

【2日目】

09:00~09:35 西野元勝「鹿児島城跡出土の県外産遺物について」

09:35~10:10 麻生伸一「琉球の航路と交易、海商」※オンライン

休憩(10:10~10:25)

10:25~11:00 新福大健「近世薩摩藩の財政と商人」

11:00~11:10 閉会挨拶・案内等

11:30~16:00 指宿市内エクスカーション

※テーマや発表者が未定の部分もあり、また、発表順序が入れ替わる可能性もございます。

2024(令和6)年度 沖縄考古学会総会並びに研究発表会の開催について

2024(令和6)年度 沖縄考古学会総会並びに研究発表会の開催について

沖縄考古学会の2024年度総会並びに研究発表会を下記日程のとおり開催しますので、お知らせします。今年度は、「沖縄近代考古学 〜考古学からみた沖縄の近代化と展開〜」のテーマで研究発表会を予定しております。

○主  催:沖縄考古学会
○日  時:令和6年6月30日(日)11:00~17:00
○会  場:与那原町上の森かなちホール(ホール)
○料  金:入場無料(資料集別途)
○そ の 他:研究会はお席を十分に確保しておりますが先着順となります。

○受付開始:10:30~

 

詳細は、スケジュールからご確認ください。