沖縄考古学会公式ホームページ

沖縄考古学会の公式ホームページです。沖縄で考古学研究を行う団体です。

TEL.(098)895-8276・8270
沖縄県 西原町 字千原1番地
琉球大学法文学部考古学研究室

沖縄考古学会定例会

沖縄考古学会3月定例会のお知らせ

2022年度(2023年)3月の定例研究会を下記の内容で行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:2023(令和5)年3月17日(金)午後7:00~

場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

演 題:沖縄道路遺構の考古学研究

発表者:糸数 栞菜(琉球大学大学院人文社会科学研究科)

資料代:100円

〇 今月(令和5年3月17日金曜日)の定例研究会は、対面のみの開催となり

ます。※Zoomによる同時配信は行いません

沖縄考古学会2月定例会のお知らせ

沖縄考古学会2月定例会のお知らせ

2022年度(2023年)2月の定例研究会を下記の内容で行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:2023(令和5)年2月17日(金)午後7:00~

場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

演 題:円覚寺出土クリスの研究

(修士論文『琉球・沖縄のクリス ー円覚寺出土品とギルマール撮影品の検討ー』より内容抜粋・再構成)

発表者:鈴木 一平(沖縄県立芸術大学修士課程)

資料代:100円

〇 開催にあたっては、「新型コロナウイルス感染症にかかる沖縄県主催イベント等実施ガイドライン」に基づき、以下の対策を講じます。当日は体調不良な方、過去14日以内に感染拡大地域に訪問歴がある方は、参加をご遠慮ください。

・入場時の消毒と体温測定 ・座席の間隔確保 ・換気と消毒の徹底

・感染者発生時に備えた名簿作成の協力依頼(氏名・連絡先)

○Zoomによるオンライン同時配信を行います。

お問い合わせ先

沖縄考古学会定例会担当

亀島慎吾・奥平大貴・吉田健太

電 話:098-835-8752

Email:kameshsokinawa@gmai.com(亀島)

沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org

オンラインでの受講希望者は、下記から参加申込をお願いします。

https://forms.gle/nXhApxHT2Wfkke5Q7

 

沖縄考古学会1月定例会のお知らせ

2022年度(2023年)1月の定例研究会を下記の内容で行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:2023(令和)年20日(金)午後7:00~

場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

演 題:グスク時代における掘立柱建物の展開

-沖縄本島中南部西海岸地域を中心として-

発表者:狩俣 優里(那覇市市民文化部文化財課)

資料代100円

〇 開催にあたっては、「新型コロナウイルス感染症にかかる沖縄県主催イベント等実施ガイドライン」に基づき、以下の対策を講じます。当日は体調不良な方、過去14日以内に感染拡大地域に訪問歴がある方は、参加をご遠慮ください。

・入場時の消毒と体温測定 ・座席の間隔確保 ・換気と消毒の徹底

・感染者発生時に備えた名簿作成の協力依頼(氏名・連絡先) 

Zoomによるオンライン同時配信を行います。

お問い合わせ先

沖縄考古学会定例会担当 

亀島慎吾奥平・吉田健太

  話:0988358752

   Emailkameshs(アットマーク)pref.okinawa.lg.jp(亀島

沖縄考古学会HPhttp://nanto-ko-ko.org

 オンラインでの受講希望者は、下記から参加申込をお願いします

https://forms.gle/jA93UsSp79ADqj7v8

沖縄考古学会11月定例会のお知らせ

2022年度11月の定例研究会を下記の内容で行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:2022(令和4)年11月18日(金)午後7:00~

場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

演 題:石垣島白保D洞窟(カラダギ洞窟(仮))の発掘調査速報

発表者:☆山極海嗣(琉球大学島嶼地域科学研究所)
☆亀島慎吾(沖縄県立埋蔵文化財センター)
☆具志堅清大(沖縄県教育庁文化財課)
片桐千亜紀(沖縄県立埋蔵文化財センター/九州大学)
小野林太郎(国立民族学博物館)
石原与四郎(福岡大学)
(☆当日発表者) 資料代:100円

〇 開催にあたっては、「新型コロナウイルス感染症にかかる沖縄県主催イベント等実施ガイドライン」に基づき、以下の対策を講じます。当日は体調不良な方、過去14日以内に感染拡大地域に訪問歴がある方は、参加をご遠慮ください。

・入場時の消毒と体温測定 ・座席の間隔確保 ・換気と消毒の徹底

・感染者発生時に備えた名簿作成の協力依頼(氏名・連絡先)

○Zoomによるオンライン同時配信を行います。

オンラインでの受講希望者は、下記から参加申込をお願いします。https://forms.gle/oDCG6SgDaoh8KepV8

お問い合わせ先

沖縄考古学会定例会担当

亀島慎吾・奥平大貴・吉田健太

電 話:098-835-8752

Email:kameshs(アットマーク)pref.okinawa.lg.jp(亀島)※アットマークは@に変換してください。

沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org

 

沖縄考古学会7月定例会のお知らせ

平成28年度7月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2016(平成28)年7月15日(金)午後7:00~

場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室

演題:「14~17世紀の中国陶磁に見るイスラーム工芸の影響」

発表者: 張 栄蓉(北京大学大学院)

参加費:資料代として100円

沖縄考古学会4月定例会のお知らせ

平成27年度4月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

日時:2016(平成28)年4月15日(金)午後7:00~

場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室

演題:宮古・八重山諸島先史時代における文化形成の解明

発表者:山極 海嗣(琉球大学研究推進機構 戦略的研究プロジェクトセンター)

参加費:資料代として100円

 

【続報】3月の定例会について

今月の沖縄考古学会定例会ですが、都合により来週金曜日の3月25日に変更となりました。急ではありますが、宜しくお願いします。 テーマ等は改めてお知らせします。


平成27年度3月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

演題:「南琉球と台湾の先史文化-類似と相違-」

発表者:盛本 勲(沖縄県立埋蔵文化財センター)

日時:2016(平成28)年3月25日(金)午後7:00~

場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室 参加費:資料代として100円

沖縄考古学会2月定例会のお知らせ

平成27年度2月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

日時:2016(平成28)年2月19日(金)午後7:00~

場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室

演題:日本国内出土・伝世の華南三彩陶

発表者:木村 幾多郞(元大分市歴史資料館 館長)

沖縄考古学会9月定例会のお知らせ

平成27年度9月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2015(平成27)年9月11日(金)午後7:00~

場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室

演題:「地質考古学のはじめ」

発表者:大城 逸朗(おきなわ石の会)

参加費:資料代として100円

沖縄考古学会6月定例会のお知らせ

平成27年度6月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2015(平成27)年6月19日(金)午後7:00~
場所:沖縄県立埋蔵文化財センター研修室
演題:「荻堂式から大山式土器について」
発表者:崎原 恒寿(恩納村教育委員会)
参加費:資料代として100円