沖縄考古学会公式ホームページ

沖縄考古学会の公式ホームページです。沖縄で考古学研究を行う団体です。

TEL.(098)895-8276・8270
沖縄県 西原町 字千原1番地
琉球大学法文学部考古学研究室

沖縄考古学会定例会

沖縄考古学会9月定例研究会について

2025年度(令和7)9月定例研究会を以下の内容で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2025(令和7)年9月19日(金)午後7:00~

題 目:内間村跡発掘調査速報

発表者:山田浩久(西原町教育委員会文化課)

場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります(zoomは会員限定)

2025年度(令和7)7月定例研究会

2025年度(令和7)7月定例研究会を下記の内容で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2025(令和7)年7月18日(金) 午後7:00~
  • 題 目:国場前原遺跡の発掘調査報告

  • 発表者:天久瑞香(那覇市文化財課)

  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

◎対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

5月定例会のお知らせ

2024年度(令和6)5月定例研究会を下記の内容で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2025(令和7)年5月16日(金) 午後7:00
  • 題 目:浦添市指定史跡「沢岻イリヌカー」の発掘調査について

  • 発表者:仁王浩司(浦添市教育委員会文化財課)

  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

◎対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

4月定例会のお知らせ

2024年度(令和6)4月定例研究会を下記の内容で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2025(令和7)年4月18日(金) 午後7:00
  • 題 目:隆帯文系土器の基礎的研究
  • 発表者:仲里有佑理(沖縄国際大学卒業生)
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

◎対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

沖縄考古学会3月定例会(卒論・修論発表会)

2024年度(令和6)3月定例研究会を下記の内容で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2025(令和7)年3月21日(金) 午後7:00
  • 題 目:沖縄諸島における備前焼の消費様相
  • 発表者:金城ゆりあ(琉球大学国際地域創造学部4年生)
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

◎対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

2024年度(令和6)2月定例研究会のお知らせ

2024年度(令和6)2月定例研究会を下記の内容で行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  •  日 時:2025(令和7)年2月21日(金) 午後7:00~ 
  •  題 目1:美里原遺跡確認調査の概要について発表者:岸本卓己・仲本祥太(金武町教育委員会)
  •  題 目2:八重島貝塚範囲確認調査の概要について 発表者:縄田雅重・上間愛弓(沖縄市教育委員会) 
  • 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

沖縄考古学会11月定例会のお知らせ

2024年度(令和6)11月定例研究会を下記の内容で行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2024(令和6)年11月15日(金) 午後7:00~
  • 題 目:(仮) 首里・那覇出土清朝青花瓷の編年試案
  • 発表者:太田美緒(読谷村教育委員会)
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室

 

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

沖縄考古学会10月定例会のお知らせ

 2024年度(令和6)10月定例研究会を下記の内容で行います。 

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2024(令和6)年10月18日(金) 午後7:00~ 
  • 題 目:奄美・沖縄の玉製品について-グスク時代~近世を中心に- 
  • 発表者:横手伸太郎(名護市文化課) 
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室 

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。

※Zoom参加は、会員に限ります。

沖縄考古学会8月定例会のお知らせ

 2024年度(令和6)8月定例研究会を下記の内容で行います。 

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:2024(令和6)年8月23日(金)午後7:00~ ※今月は第4金曜日となります  
  • 題 目:琉球勾玉試論 -その始まりと展開- 
  • 発表者:木下尚子(熊本大学名誉教授) 
  • 場 所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室 

〇 今月の定例研究会は、対面+Zoomを利用したハイブリッド開催となります。 

Zoom参加は、会員に限ります。

沖縄考古学会6月定例会について(休会のおしらせ)

沖縄考古学会の6月定例会は、6月30日(日)に開催される総会・研究発表会のため休会となります。

次回の定例研究会は、7月19日(金)に開催予定です。

よろしくお願いします。

 

※総会・研究発表会についてはコチラからご覧いただけます↓

2024(令和6)年度 沖縄考古学会総会並びに研究発表会について(案内)