沖縄考古学会公式ホームページ

沖縄考古学会の公式ホームページです。沖縄で考古学研究を行う団体です。

TEL.(098)895-8276・8270
沖縄県 西原町 字千原1番地
琉球大学法文学部考古学研究室

ニュース

沖縄県南城市サキタリ洞遺跡の発掘調査について(お知らせ)

このたび沖縄県立博物館・美術館では、港川人をはじめとする旧石器時代の人類化石が多く発見されている沖縄県の地理的特性をふまえ、さらなる発見をめざして下記のとおり南城市サキタリ洞遺跡の発掘調査を計画しておりますので、お知らせいたします。期間中、ご指導、ご鞭撻を 賜りますようお願い申し上げます。

1.場所 「ガンガラーの谷」内 サキタリ洞遺跡 (おきなわワールド隣接)
2.調査期間 令和元年8月27日(火)~9月27日(金)
※土・日・月および23日(木)は現場休止。天候等により休止の場合もありますので、ご来跡の場合は、事前に担当までご連絡ください。
3.調査主体 沖縄県立博物館・美術館
4.調査協力 南城市教育委員会、株式会社南都(おきなわワールド、ガンガラーの谷)
5.連絡先 沖縄県立博物館・美術館 博物館班 澤浦亮平
〒900-0006 那覇市おもろまち3丁目1番1号
Tel. 098-851-5401 Fax. 098-941-3650 sawaurar@pref.okinawa.lg.jp

地図を表示

沖縄考古学会7月定例会のお知らせ

令和元年度7月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 日時:2019(令和元)年7月19日(金)午後7:00~
  2. 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室
  3. 演題:「石積みの構造から見たグスクの特徴ー福建省沿岸部の明代城郭遺跡と比較してー」
  4. 発表者:山本 正昭 氏(沖縄県立博物館・美術館)
  5. 参加費:無料(別途資料代として100円)

定例会終了後、役員会を開催します。役員の皆様はご参加のほど宜しくお願いします。

お問い合わせ先
沖縄県中頭郡西原町字上原193-7
沖縄県立埋蔵文化財センター内
沖縄考古学会定例会担当
亀島慎吾
具志堅清大
吉田健太
電 話:098-835-8752
Email:gshkense@pref.okinawa.lg.jp (具志堅)
沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org

沖縄考古学会5月定例会のお知らせ

令和元年度5月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 日時:2019(令和元)年5月17日(金)午後7:00~
  2. 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室
  3. 演題:「沖縄考古学と関連する中国・台湾の近年の調査事例」
  4. 発表者:森 達也 氏(沖縄県立芸術大学)
  5. 参加費:無料(別途資料代として100円)

定例会終了後、役員会を開催します。役員の皆様はご参加のほど宜しくお願いします。

お問い合わせ先
沖縄県中頭郡西原町字上原193-7
沖縄県立埋蔵文化財センター内
沖縄考古学会定例会担当
亀島慎吾
具志堅清大
吉田健太
電 話:098-835-8752
Email:gshkense@pref.okinawa.lg.jp (具志堅)
沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org

沖縄考古学会4月定例会のお知らせ

平成31年度4月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 日時:2019(平成31)年4月19日(金)午後7:00~
  2. 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室
  3. 演題:「糸満市南山グスクの調査から」
  4. 発表者: 大城 一成 氏(糸満市教育委員会 生涯学習課)
  5. 参加費:無料(別途資料代として100円)

定例会終了後、役員会を開催します。役員の皆様はご参加のほど宜しくお願いします。

お問い合わせ先
沖縄県中頭郡西原町字上原193-7
沖縄県立埋蔵文化財センター内
沖縄考古学会定例会担当
亀島慎吾
具志堅清大
吉田健太
電 話:098-835-8752
Email:gshkense@pref.okinawa.lg.jp (具志堅)
沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org

2019(平成31)年度 沖縄考古学会総会並びに研究発表会の開催について

2019(平成31)年度 沖縄考古学会総会並びに研究発表会の開催について

主  催:沖縄考古学会
会  場:北中城村中央公民館
料  金:入場無料(資料集別途)
そ の 他:駐車場(無料)。
※台数が限られております。

日  時:平成31年6月30日(日)10:30~17:00

スケジュール

沖縄考古学会3月定例会のお知らせ

平成30年度3月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 日時:2019(平成31)年3月15日(金)午後7:00~
  2. 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室
  3. 演題:「台湾・東南中国の先史文化と琉球列島」
  4. 発表者: 後藤 雅彦 氏(琉球大学)
  5. 参加費:無料(別途資料代として100円)

今月は定例会後の役員会はありません。
定例会後に懇親会を開催します。皆様のご参加お待ちしております。参加希望の方は、人数確認したいと考えていますので、亀島(kameshs@pref.okinawa.lg.jp)までご連絡ください。
 時間:20:30~
 場所:てん一※センター周辺
 予約:亀島

お問い合わせ先
沖縄県中頭郡西原町字上原193-7
沖縄県立埋蔵文化財センター内
沖縄考古学会定例会担当
亀島慎吾
具志堅清大
吉田健太
電 話:098-835-8752
Email:kameshs@pref.okinawa.lg.jp (亀島)
沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org

沖縄考古学会2月定例会のお知らせ

平成30年度2月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 日時:2019(平成31)年2月15日(金)午後7:00~
  2. 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室
  3. 演題:「玉陵の石厨子の型式とその変遷」
  4. 発表者:大堀 皓平氏 (沖縄県立埋蔵文化財センター)
  5. 参加費:無料(別途資料代として100円)

今月は定例会後の役員会はありません。

お問い合わせ先
沖縄県中頭郡西原町字上原193-7
沖縄県立埋蔵文化財センター内
沖縄考古学会定例会担当
亀島慎吾
具志堅清大
吉田健太
電 話:098-835-8752
Email:kameshs@pref.okinawa.lg.jp (亀島)
沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org

重要文化財公開「首里城京の内跡出土品展」~大交易時代の琉球と日本~

首里城京の内跡からは、中国をはじめ東南アジアや日本の陶磁器が出土しています。これらは中継貿易による琉球王国の繁栄を示す貴重な資料として、国の重要文化財に指定されています。本展は、京の内跡の出土品を中心とした考古資料から大交易時代の琉球と日本の関係について紹介します。

  • 日時:2019(平成31)年2月19日(火)~5月12日(日)
  • 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 企画展示室
  • 入所料:無料
  • 休所日:月曜、祝日(こどもの日は開所)
  • 連絡先:098-835-8752(調査班)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

首里城京の内跡出土品展ポスター

展示/イベント開催のお知らせ:考古学から見た「近世琉球」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標記のタイトルで展示会が企画されております。また、関連するイベントの開催も予定されております。

◆開催概要
「近世琉球」を4区分し、さらに「近代」を加えた5区分に展示は構成されています。展示資料は完形資料や希少資料よりも、年代が押えられその時期をよく表す、議論の定点となる資料を優先しております。

主催:城西大学経営学部石井龍太研究室
場所:沖縄県立博物館・美術館 実習室
期日:2019年2月9日(土)~11日(月祝)9:00~18:00 ※最終日のみ9:00~17:00
形式:展示、および対談イベント(実際の資料を前にしたギャラリートーク、対談等)

◆イベントタイムテーブル
【ギャラリートーク】
2/9 11:00~,13:00~,15:00~
2/10 11:00~,13:00~,15:00~
2/11 11:00~,13:00~

【公開対談】  2/11 14:00~
14:00~ 倉成多郎『陶磁器から見た「近世琉球」』
15:00~ 宮城弘樹『葬墓制からみた「近世琉球」』
16:00~ 山本正昭『「グスク時代」から見た「近世琉球」』

沖縄考古学会1月定例会のお知らせ

平成30年度1月の定例研究会を下記の内容で行います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 日時:2019(平成31)年1月18日(金)午後7:00~
  2. 場所:沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室
  3. 演題:「浜崎貝塚の発掘調査」
  4. 発表者:玉榮 飛道 氏(伊江村教育委員会)
  5. 参加費:無料(別途資料代として100円)
    • 定例会終了後、役員会を開催します。役員の皆様はご参加のほどよろしくお願いします。
    • 定例会後に発表者の玉榮さんを囲んで懇親会を開催します。皆様のご参加お待ちしております。参加希望の方は、人数確認したいと考えていますので、亀島(kameshs@pref.okinawa.lg.jp)までご連絡ください。

時間:20:30~
場所:てん一 西原店(西原町上原245-3)
予約:亀島

お問い合わせ先
沖縄県中頭郡西原町字上原193-7
沖縄県立埋蔵文化財センター内
沖縄考古学会定例会担当 亀島慎吾
具志堅清大
吉田健太
電 話:098-835-8752
Email:kameshs@pref.okinawa.lg.jp (亀島)
沖縄考古学会HP:http://nanto-ko-ko.org